IP電話ってどんな仕組み?固定電話と比較したメリット・注意点を解説
- 「IP電話ってどんな仕組みなの?」
- 「固定電話と比較してどんなメリットがあるの?」
この記事をご覧の方は、「IP電話の仕組み」に関して上記のような疑問をお持ちではありませんか?
本記事では、IP電話の仕組みや、他の通話方法と比較したメリットなどについて解説していきます。
IP電話の導入をお考えの企業は、ぜひ参考にしてみてください。
【この記事でわかること】
- IP電話の仕組み
- IP電話は主に3タイプ
- 固定電話と比較したIP電話の特徴
IP電話の仕組み
IP電話(Internet Protocol telephony)は、インターネットを介した音声通話です。
音声をデジタル信号に変換し、インターネット経由で送信することで、インターネット回線を用いた音声通信を可能にします。
主な通話の仕組みは、以下の通り。
- 音声データをデジタルデータに変換する
- デジタル化した音声をデータパケットに分割する
- VoIPゲートウェイを通じ、音声データが送信される
- インターネットを介し、受信側でデジタルデータがアナログ信号に戻される
- 復元された音声データが再生される
より詳しい仕組みや、VoIP技術の詳細については、以下の記事をチェックしてみてください。
「VoIP」と「IP電話」の違いは?それぞれの仕組みとメリットを解説
IP電話は主に3タイプ
そんなIP電話ですが、主に以下3タイプに分類されます。
- 0AB-J型
- 050番型
- 電話番号不要型
①0AB-J型
IP電話の0AB-J型は、「ひかり電話」などの「03」や「06」からはじまる、全10桁の電話番号を用いるタイプです。
「市外局番–市内局番–加入者番号」にて番号が決定されます。
総務省による4つの基準、「接続品質」「総合品質」「安定品質」「ネットワーク品質」を満たしている必要があるため、高い品質のサービスが多いです。
ただしIP-PBXやFMCなどの外部サービスを用いないとスマートフォンで通話ができないため、気軽な持ち運びには適していません。
②050番型
IP電話の050番型は、スマートフォン等でも利用ができる、「050」から始まる11ケタの電話番号が割り当てられるタイプです。
「IP回線–事業者の識別番号–加入者番号」にて番号が決定されます。
「0AB-J型」のように総務省の基準に準ずるものではないので、通話する場所のネット環境などによって影響を受けることがあります。
しかし外部サービスを使用せずとも、スマートフォンでIP電話ができる点がメリットです。
【基本料金無料】おすすめIP(050)電話アプリ8選!料金や機能でサービス比較
③電話番号不要型
IP電話の電話番号不要型は、LINE・スカイプ・Facebookメッセンジャーなどの、通話機能があるアプリを用いるタイプです。
これまで紹介した2つとは異なり、アプリ内にVoIP技術を使った通話機能が実装されているといったイメージ。
これはインターネット回線にてデータ変換した音声を交換できるといった仕組みで、ネット環境の影響を大きく受けやすいですが、安価で気軽に使用することができます。
固定電話と比較したIP電話の特徴
そんなIP電話ですが、固定電話と比較した特徴が以下です。
IP電話 | 固定電話 | |
通信 | インターネット回線 | アナログ回線 |
導入時の工事 | インターネット環境があれば不要 | 配線敷設工事が必要 |
使用場所 | インターネット環境があればどこでも | 工事した場所のみ |
通話品質 | 通信速度に依存 | 安定している |
導入費用 | 0〜3,000円ほど(ネット回線有りの場合) | 35,000円ほど |
基本料金 | 550円 | 1,500円〜3,500円 |
通話料金 | 8.8円/3分〜17.6円/1分 | 9.35円/4分〜17.6円/1分 |
この表組を踏まえ、IP電話のメリットを5つ紹介していきます。
- 通信コストが安い
- 素早く導入できる
- ネット速度次第で音声品質も良い
- 場所に縛られず通話ができる
- 社員の個人端末で利用できる
①通信コストが安い
IP電話はインターネット経由で通信が行われる仕組みで、固定電話と比較して通信コストが安いことが多いです。
特に固定電話では長距離通話や国際通話が割高になるので、IP電話の方が安上がりになるシーンが多いでしょう。
②素早く導入できる
IP電話はインターネット回線があれば利用できる仕組みですので、素早く導入できるという利点があります。
固定電話は回線工事などが必要になるため、スピーディーに電話を利用開始したい場合に適任です。
③音声品質はネット環境に依存する
IP電話の音声品質はネット環境に依存しますが、速度が良好なら快適な通話が期待できます。
もちろんIP電話サービスによっても品質は異なるので、しっかり選定してみてください。
【基本料金無料】おすすめIP(050)電話アプリ8選!料金や機能でサービス比較
④場所に縛られず通話ができる
IP電話はスマホアプリを入れれば利用できるため、場所に縛られずどこでも通話が可能です。
固定電話より利便性が高く、なおかつコストも抑えられるので、企業利用にも向いています。
⑤社員の個人スマホ等で利用できる
アプリで利用できるIP電話なら、社員の個人スマホでも利用可能です。
業務用携帯のトータルコストを抑えたりと、今流行りの「BYOD」を実践することができるでしょう。
「BYOD」を企業が導入するメリット・デメリット!実践する際のポイントも
IP電話の仕組みを踏まえた注意点
IP電話の仕組みを踏まえたメリットを見てきましたが、続いて注意点を紹介します。
- ネット環境が悪い場合は通話品質が落ちる
- 緊急発信番号やフリーダイヤル利用時は注意する
- 従業員の不満に繋がる恐れがある
IP電話の仕組み上、注意するべき点もあるので、確認してみて下さい。
①ネット環境が悪い場合は通話品質が落ちる
IP電話は、ネット環境が音声品質に影響を与える仕組みです。
よって、ネット環境が悪い場合は通話品質が落ちてしまう可能性があります。
インターネット速度が遅い場合や、大勢が接続する環境では、注意が必要です。
②緊急発信番号やフリーダイヤル利用時は注意する
IP電話は仕組み上、110などの緊急番号には発信ができません。
また、フリーダイヤルにかける際も通話料金が発生してしまいます。
IP電話でこれら2つの番号にかける可能性がある場合は、注意が必要です。
③従業員の不満に繋がる恐れがある
IP電話アプリを社員のスマホに入れて使用する場合、以下の不満を招く恐れがあります。
- プライベート時も仕事の電話がくる
- 通話料金が個人負担である
こうした不満を防ぐため、IP電話アプリを選ぶ際は、「公私分計」ができるものや、受付時間を設定できるものが好ましいです。
社員のスマホにアプリを入れてBYODを実践する際は、社員満足度も踏まえてサービスを選んでみてください。
IP電話なら「楽天モバイルチョイス050」
弊社はIP電話サービス「モバイルチョイス050」の代理店です。
モバイルチョイス050とは、社員のスマートフォンや携帯電話にビジネス用の電話番号を付与できるサービスで、以下の特徴がございます。
- 高い音声品質:ネット回線ではなく音声回線でスムーズな情報伝達を実現。
- 公私分計:ビジネス通話とプライベート通話の料金を分けてご請求。
- ビジネス番号取得:初期費用500円で「050」番号を取得。
スマホ一台でビジネスとプライベートの使い分けが可能ですので、法人用端末は持たなくてOK。
ビジネスとプライベート分けての精算や、ビジネス番号の受付時間の調整機能などで、社員の満足度向上も期待できます。
BYOD導入にあたっての問題「電話代の計上方法」や「休日の電話対応」なども、モバイルチョイス050なら対策可能。
詳細や料金プランについては、以下をチェックしてみてくださいね。
【詳細はこちら】
まとめ
今回はIP電話の仕組みと、メリットや注意点について紹介しました。
IP電話は固定電話と比較し、
- 通信コストが安い
- 素早く導入できる
- ネット速度次第で音声品質も良い
- 場所に縛られず通話ができる
- 社員の個人端末で利用できる
といった様々なメリットがあります。
しかし一方で注意点もあるため、IP電話サービスを利用する際は、しっかり選定することが大切。
もしIP電話サービスで迷った際は、コスパに優れた「モバイルチョイス050」がおすすめです。
まずは以下のページで、詳細だけでもチェックしてみてくださいね。
【詳細はこちら】